ワックスVSコーティング どっちがどういいのか、徹底的に解説します!意外に知ってそうで知らない!? 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 14

  • @maakun73
    @maakun73 18 дней назад +2

    よくわかる説明です、また、言われてる通りだと思います。
    自分では洗車にはすごいこだわってきたと思ってます。何年もシュアラスターのワックス派でした。その年月のなかで、ワックス拭き取りで出きる拭き取り傷。これがどうしても防ぎきれない、どうしたら良いものか?
    そこで行き着いたのが、簡易コーティング。水滴がついた状態でスプレーして拭き取るだけでコーティングがかかるから、拭き取り傷が減るなと思って切り替えました。
    ワックスほど艶がないと言っても、回数を続けることで独特の輝きが気に入っていました。
    そして、次に新車で購入してコーティングするなら、思いきって下地処理からスタートのプロのコーティングをしたいと思い、行き着いたのがプロのコーティング。
    確かに仕上がって納車された車は感動ものでした。今もメンテしながら、また洗車も暇があれば頑張ってやってます。が、唯一気になるのがシミ。これは本当にどうやっても完璧には防げません。ここは残念なところです。
    雨にうたれ、直射日光で乾くし、頑張って早めに洗車しても毎回それは難しい。シミに関しては永遠のテーマですね。

    • @kurumacafechannel
      @kurumacafechannel  17 дней назад +1

      ありがとうございます!昔シュアラスターのマンハッタンJrを愛用していました!十分艶が出て非常にきり入っておりました。当時は高いなと思っていましたが、今となってはコスパ最強です!プロのコーティングは磨きがあるから綺麗になります!

  • @のん-f9k4i
    @のん-f9k4i 5 месяцев назад +2

    大変勉強になり、楽しく拝見しました。エコ贔屓でいいので、オススメはこれ!な感じで商品まで紹介して欲しいです。ガラスコーティングとかガラス系とかディーラーコーティングも色々試しましたが、結局安いのでも頻度が大事かな…という結論に至っています。笑

    • @kurumacafechannel
      @kurumacafechannel  5 месяцев назад

      ありがとうございます!まさにそれも一理ありますね!次回商品紹介の動画作りますね!

  • @カピバラ運送
    @カピバラ運送 Месяц назад +2

    自分シュアラスターWAX派😇だけど、時間無い時はコーティング剤😇
    カルナバ蝋のヌルテカ最高😊

    • @kurumacafechannel
      @kurumacafechannel  Месяц назад +1

      どちらも利点があり、WAXにはコーティングにはない艶感が出ますし、使い分けが1つの正解だと思いますよ!

  • @爆裂-r8j
    @爆裂-r8j Месяц назад +3

    あんまり塗りすぎると雨に流れてフロントガラスが油膜になり被膜になりました。夜のワイパー使用で前が見づらくなりました。簡易コーティングもワックスも使いすぎに注意したいものです。

    • @kurumacafechannel
      @kurumacafechannel  Месяц назад

      効果を増し増しにしたい余り、つい厚塗りしちゃいがちですが、薄く塗るのが基本ですよね!

  • @ユタオカ
    @ユタオカ Месяц назад +1

    長年クルマとオートバイ乗ってるけど、ボディ周りは、日本磨料工業のピカール、グラスターゾルオート、ブライターワックスの使い分けで良い。が小生の結論です。(ホイールには、クリームクレンザー使うけどね)

    • @kurumacafechannel
      @kurumacafechannel  Месяц назад

      昔からあるロングセールのモノって基本がしっかりしているので、行き着くところここって感じもしますね!

  • @pinot2598
    @pinot2598 5 месяцев назад +1

    どれも一長一短あるってことですね🤔

    • @kurumacafechannel
      @kurumacafechannel  5 месяцев назад

      そうなんです!何かを取れば何かを失う、、、何がご自身に合うかですね!

  • @ユタオカ
    @ユタオカ Месяц назад +1

    ワコーズのシェイクワックスって、なぜか?やたら蚊が寄って来るよね。

    • @kurumacafechannel
      @kurumacafechannel  Месяц назад

      ワコーズに限らず、研磨剤なんかにも芳香剤のようにいい香りがするものが入っている影響かもしれませんね。